天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

4年生 一つの花

【1組】戦争をテーマにした物語教材の学習をしました。
戦時中の厳しい生活の様子を、文中の表現から読み解いていました。
ささいな言葉にも着目してしっかりと読み取り、当時の様子を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

今週は土曜日までの6日間です。
いつもより少し長い一週間ですが、楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

5年生 天フェス準備

【2組】来週に迫った天小フェスティバルの準備を急ピッチですすめています。
ゲームは「ドラゴンボール」ならぬ「ドラゴンボウリング」。
カッコいい竜のオブジェとちょっとシャレの効いたネーミングが推しポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1日のはじまりは朝ごはんから

【3組】栄養教諭実習の研究授業をしました。
今まで習ったことを生かして、バランスの良い朝食の取り方について考える学習です。
たくさんのカラフルな教材で、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・あげぎょうざ
・鶏肉ととうがんの中華煮
・なし(二十世紀)
今日の給食には、栄養教諭の先生が作ったプレゼンテーションがついています。
とうがんについていろいろ教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 登校指導 PTA交通安全指導 校庭開放
11/15 区スポーツ交歓会
11/16 体験学習交流会5年 学校協議会
11/18 土曜参観(学習発表会)
11/20 代休

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ