4年1組 国語(研究授業)
10月30日(月)6時間目、4年1組は国語の研究授業で学校の全先生が見に行きました。しっかりと意見を言い、班で話し合い、子どもたちは頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日の給食
・コッペパン
・ブルーベリージャム ・牛乳 ・豚肉といかの中華煮 ・大学芋 ・黄桃(缶) 今日は給食では大学芋が大人気でした。徳島県産の鳴門金時を油でカラッと揚げて、甘辛い蜜をからめて作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 大豊作!
10月30日(月)2年生が過日いもほりをして収穫したさつまいもを廊下で乾燥させています。今年は、大豊作でした。写真はその一部です。
![]() ![]() 2年1組 国語
10月30日(月)3時間目、2年1組は国語で「○○のひみつ」を書いていました。図鑑等で調べた動物のことをまとめていました。
![]() ![]() 2年2組 算数
10月30日(月)3時間目、2年2組は算数で九九を覚えていました。
![]() ![]() |