【5年】 全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、全国の5年生といっしょに歯と口の健康を学ぶ「全国小学生歯みがき大会」がありました。実習を通して、自分の歯並びにあわせた歯のみがき方や、デンタルフロスの使い方を身につけました。

 今の自分の積み重ねが、未来の自分をつくります。正しい歯みがきで、後悔しないように歯と口の健康に留意していきましょう。

【9年】 英語 〜プレゼンテーションの準備〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9年生の英語の学習では、グループに分かれ、英語でのプレゼンテーションを行うために準備を行っています。動物についてタブレットを使って、その生態や生息地、絶滅に瀕している理由などを調べ、パワーポイントにまとめて発表する予定です。

 役割分担し、確認し合いながら着々と進めています。みんなで作り上げる過程を楽しみながら実りあるプレゼン作成の時間にしましょう。

のりのつくだ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉の甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳」でした。
 のりのつくだ煮は、のり、かつおぶし、しいたけをみりん、こいくちしょうゆなどの調味料で煮つめて作ります。ごはんにそえていただきました。

【つくだ煮】魚、貝、肉、野菜などをしょうゆ、みりんなどの調味料で煮つめたものをいいます。水分が減り、調味料の防腐作用で保存性が高くなります。


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)
(写真下)クイズ 今日の給食に出てくる「のり」という漢字は、どれでしょう。
1.海苔   2.野理   3.海月

難問漢字クイズにも
「見たことある気がする!」
「海に関係するから1か3のはず!」
と、チャレンジ精神旺盛な3年生。

正解を聞いた後は、大盛り上がりでした。


こたえは 1の海苔でした。

3は「くらげ」と読むそうです。

【1年】 チョソンふれあい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、ソンセンニㇺ(民族講師)の方々といっしょに、チョソンの楽器を叩いたり、伝統的な遊びをしたりしました。初めて触れるものばかりで、新鮮な様子で取り組んでいました。慣れてくると、少しずつ上達していきました。

 これからも様々な交流を通して、多文化理解教育につなげていきたいと思っております。

【7年】 大阪城戦跡フィールドワーク 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フィールドワークでは、ガイドさんに大阪城公園内の砲兵工廠化学分析場や石碑、大阪大空襲で崩れた石垣などを案内してもらい、かつてあった戦争の名残を感じることができたようです。学校に戻ってからは、本日のフィールドワークで見聞きしたこと、感じたことを振り返り、大阪大空襲についてのDVDを鑑賞しました。

 戦争の悲惨さを改めて感じ、「どうすれば戦争はなくなるのか」「人間どうしが分かりあうためにはどうすればよいのか」など、様々なことを考えるきっかけになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 (6)社会見学(ピース大阪)、(9)家庭科保育実習2
11/15 【友】
11/16 (6)双方向オンラインテスト、(9)進路懇談(午後カット) ※給食後下校(21日まで)、(中)放課後自習教室
11/17 (4)カルビースナックスクール、(9)進路懇談
11/20 (9)進路アルバム用写真撮影(3・4限)(9)進路懇談