2月14日(金)『学習参観』2限(1・2・3年生)、3限(4・5・6年生)になります。

ふれあいフェスティバル

画像1 画像1
1、2年生と地域のみなさんとのふれあいの学習である『ふれあいフェスティバル』を実施しました。

ご参加いただきました地域のみなさまありがとうございました。
画像2 画像2

1年 どうぶつランド♪

図画工作科の学習で、様々な材料を使って動物作りです^^

「ここは丸いからくっつけられへん。」、

「こっちの四角とこっちの四角を合わせたら…。」と、

算数科の「かたちあそび」で学んだことを活かしながら制作しました。

来週の作品展で展示しますので、ぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

雨模様でも、みんな素敵な笑顔であいさつをしています(^-^)
画像1 画像1

どちらが なんびきおおいかな?

茶色の犬と白の犬、どちらが何匹多いかを考えています。

この問題を通して、
1ぴき、2ひき、3びき、4ひき・・・と数によって、「ぴき」「ひき」「びき」と表現の仕方が異なることも学習しています。
画像1 画像1

プレルボール

チーム内で声をかけあい、ゲームを楽しむことができるようになってきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 児童集会
6年理科特別授業
11/15 作品展
6年ピース大阪・歴史博物館社会見学
11/16 作品展
11/17 作品展
学習参観・懇談会

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連