いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一桁の足し算、引き算の学習から、二桁(十の位)の数の学習へと進んでいます。
[image1.jpeg][image2.jpeg][image3.jpeg]

1年生の朝顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(火)朝、
1年生がお世話している朝顔の様子です。
きれいに咲き始めましたました。
暑くなるとともに、たくさん花をつけていくことでしょう。楽しみですね。
[image0.jpeg][image1.jpeg][image2.jpeg]

5年生 家庭科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日(火)、被服室にて、ミシンに各自で糸を通して、サブバック作りに取り組んでいます。真剣な表情や様子が見られます。完成が楽しみですね。

給食委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新館1階玄関ホールのところに「夏野菜を食べよう!」という掲示板があります。
配膳室前廊下の壁に「おはしを上手に使おう!」という給食目標があります。お箸の使い方については、小学校の「給食だより」にも詳しく書かれています。

8年生 性教育

画像1 画像1
8年生は、多目的室にて、人間の身体の仕組みについて、また「人の気持ちは十人十色であるから、確かめることが大切」という講話を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 6年卒業アルバム写真、小学生のクラブ活動、9年進路相談、
11/15 9年進路相談、ジャガP、高学年テナムの会、
11/16 9年進路相談、6年社会見学(歴史博物館、大阪城公園)(15日から変更された)
11/17 2年 町たんけん(3・4時間目)、元気アップ期末テスト前学習会、
11/18 南大阪子ども民族音楽会(長居小)、9年元気アップ土曜学習会、
11/19 西成区民まつり、
11/20 低学年テナムの会、元気アップ期末テスト前学習会、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より