7月の生活目標は、「身のまわりの整理整頓をしよう」です。

1年 体育「ボールあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2人組になってキャッチボールをしました。上から片手で、投げる方の手と反対の足を出して相手の胸に向かって投げる、受けるときは胸の前で手を構えることを意識しました。少しずつ、狙ったところへ投げられるようになってきました。

1年 作品展の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂の作品展の鑑賞をしました。違うクラスや違う学年の作品を見て、よいところをワークシートに書きました。「もっと書いていい?」とワークシートの裏にも書いていました。

銅座幼稚園 作品展観賞

画像1 画像1
画像2 画像2
南大江小学校に、かわいいお客様がやってきました。

銅座幼稚園の年長児さんです。3年生の皆さんが、「ようこそ!」と出迎えてくれました。

園児の皆さんは、1年生から6年生の仕上げた作品をじっくり観賞してくれました。

1年 国語「のりものカードをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市立図書館で借りた乗り物の本を読み、「のりものカード」を作りました。乗り物の役目、つくり、できることを本から読み取り、カードにまとめました。

4年 職業体験の中学生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
東中学校から職業体験で中学生が4年生にもきてくれています。
中学生からアドバイスをもらいながら学習に取り組んだり、給食室まで食缶を一緒に返却しに行ったりと2日間楽しく過ごすことができました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 学習参観・懇談会・作品展
11/17 作品展
11/18 作品展