ひめっ子班活動
11月6日(月)2時間目にひめっ子班活動をしました。今日は、11月15日(水)に行う「ひめっ子タイム」の遊びについて、班で話し合いました。各教室には、ABCの三つの班があります。6年の班長が中心となり、3班合同で遊ぶか、別々で遊ぶか、何の遊びをするかを話し合って決めていました。
11/2 の給食明日から3連休です!心身ともにゆっくり休んで、月曜日、また元気な顔で会いましょう♪ 問題 本日のシチューにはきのこが何種類入っているでしょうか? 1 2種類 2 3種類 3 4種類 正解は・・・ 2 3種類でした!!しめじ、エリンギ、マッシュルームが入っています! 国語「文字に親しもう」みどり(3年)
みどり学級の3年生が国語科の時間に、「文字に親しもう」の学習をしていました。
あいさつをしたあと、日付と曜日を聞いて、言ったりなぞり書きをしたりしました。 次に、イラストの物の名前を聞き、発語練習や書き取り練習をしました。 さらに、絵カードを見て、言葉を聞いて、発語練習をしました。その単語をひらがなカードを使って並べ、ノートに書き取る練習もしました。 最後に、絵本の読み聞かせをしてもらいました。 算数「一の位にくり上がりのある筆算」3年
3年生が算数科の時間、かけ算で「一の位にくり上がりのある筆算」の学習に取り組んでいました。
24×3のように一の位にくり上がりのある筆算の仕方を知り、答えを求めていました。 その後、練習問題にも取り組んでいました。 理科「月と太陽」6年
6年生が理科の時間、「月と太陽」の学習をしていました。
黄色と黒色に半分ずつ塗り分けられた発砲スチロール製の玉を手に持ち、月の形の見え方を調べました。 子どもたちは太陽に照らされている面(黄色)を常に一方向(太陽)に向けたまま回転させるコツをつかむと、月が満ちたり欠けたりして見える理由を理解できたようでした。 |
|