TOP

運動会の練習

高学年は今日から本格的に運動会の練習が始まりました。
子どもたちの気合と気持ちのこもったソーラン節の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

運動会に向けて、1年生と2年生の子どもたちが練習をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学(阪急オアシス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生が社会科の学習で阪急オアシスに行ってきました。普段訪れているスーパーですが、バックヤードや冷凍庫などを見せてもらって、子どもたちは集中して学習していました。

大阪880万人訓練

大阪に地震が発生して大津波警報が発令された想定で『大阪880万人訓練』を行いました。
子どもたちは先生の話を真剣なまなざしで聞き、放送にしっかりと耳を傾け、静かに素早く避難することができました。地震が起きた時、どう行動するべきなのか、津波が来た時、どのように行動したらよいのか、学習した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今週の児童集会、Teamsとホワイトボードを使ってのクイズ大会をしました。
各クラスをTeamsでつなぎ、出された問題にホワイトボードをもって一人一人が回答しました。
各教室からは「いぇーい!やった!」「えー!?」といった楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 学校保健委員会
11/17 6年生租税教室
11/21 5・6年生栄養教育推進事業 【C-NET】
PTA・その他
11/16 学校保健大会