今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【5年生】 読売テレビ見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日までは寒さを心配していましたが、じっとしていても汗ばむほどの陽気です。
コナン君が指をさしている方向には、実は意味があるそうです。
大阪城も、とても近くにはっきりと見えました!

【5年生】 読売テレビ見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもよいお天気に恵まれ、読売テレビの屋上庭園を案内していただきました。
生態系に配慮し、近くの大阪城公園と同様の四季折々の植物が育てられているそうです。
6階では、社会見学者のみ入ることができるテラスで、コナン君と記念撮影をしました。

【5年生】 読売テレビ見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った、5年3組の読売テレビ見学日です。
今日までにみんなで質問を考え、ワードでまとめたものをメールでお送りしたり、教科書を読んで「情報産業」について予習したりと、事前準備はばっちりです。
朝に再度、電車内でのマナーや見学・食事中に気を付けることを全員で確認して出発しました。

今日の給食 11月15日(水)

画像1 画像1
 11月15日(水)のこんだては「ほうれんそうのグラタン、スープ煮、りんご、黒糖パン、牛乳」です。
 ほうれんそうのグラタンは、ほうれんそう、マカロニ、ベーコン、たまねぎを使用したグラタンです。1クラス分ずつバットに入れ、パン粉、粉末チーズをふり、香ばしく焼いています。
 スープ煮は鶏肉、だいこん、キャベツ、にんじんなどを使用し、チキンブイヨンなどで味つけして煮込んでいます。体が温まるこんだてです。
 りんごは、青森県の早生ふじでした。
画像2 画像2

2年生 英語出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イングさんによる英語の出前授業がありました。
先生の英語を聞いたり、話したりしました。英語を楽しく学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 5年3組社会見学
2年英語出前授業
代表委員会
11/16 3年出前授業(防災)
阿倍野区学校保健大会(14時〜区民センター)
11/17 4年JICA出前授業

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ