今朝は、1年生の学年朝礼がありました。はじめに生徒会役員から『リクエストボックス(昼食時の音楽放送に活用)』と『意見箱)(学校をより良くするための生徒からの意見を聞き取るための箱)』そして『カサオくん(雨天時の貸し出し用の傘)』についての説明がありました。
続いて担当の先生からは、『言葉の三角パス』というテーマでお話がありました。言葉は、人を介して伝わると話に尾ひれ背びれがついてさらに大きく伝わっていく。良い話であれば嬉しいことだが、悪口となれば、その逆となり大きなトラブルとなるかもしれない。集団生活を送るうえで、そのことは十分に知っておいてほしいという内容のお話がありました。
保健委員会より「健康診断でみつかった病気は早く治そう!」
委員長より「休み時間中に次の授業の準備をしよう!」「授業中の私語は慎もう!」
最後に、登校時の交通安全についての注意が担当の先生からありました。「周りをよく見て道を横断しましょう!」