『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★

親善スポーツ大会

9月3日(日)に松島少年広場で、『西区中学生親善スポーツ大会』が行われました。
ソフトボールの部では、西中学校との決勝戦を9対3で制して優勝しました。おめでとうございます。この結果、9月23日(土)の中央ブロック大会に進みます。
キックベースボールの部は、相手が棄権したために不戦勝優勝となりました。次は、11月の大阪市大会です。
写真は、ソフトボールの部の開会式、表彰式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA図書について

令和5年度購入の図書一覧表(図書目録)を掲載しました。
9月のPTA図書室開館は9月7日(木曜日)です。貸出方法などは、8月31日にお子様を通じて配付する「PTA図書館9月開館日のお知らせ」でご確認ください。

全校集会(8月29日)

はじめに、剣道部と男子バスケットボール部への賞状伝達がありました。校長講話は「相談できる能力を伸ばそう!(適切に相談できることは、勉強する力と同じくらい重要です)」、生徒会・各種委員会より今月の目標について、周知と呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式(8月25日)2

「みなさん、おはようございます。今年もまた猛暑日が続き、暑い毎日を・・・。みなさんはサーカスの象という話を・・・」いつもより早口で校長講話が始まり、途中で止まりました。この文章は生成AIが作成したもので、最後まで読むと完成度が高いことがわかると説明がありました。

「言われたことを早く正確に行う力」「既にあるものを探し、組み合わせてリクエストに応じる力」ではAIに勝てない。人間は「疑問や興味をもつ力(本当に正しいのか?他の方法がないのか?)」「試行錯誤する力(失敗を恐れず)」「新しい価値を生み出す力(他の人と協力・対話しながら)」を磨き続けていくことが重要、というのがアプリを使って感じたことです。
生成AIに使う人が深く考えずに質問すると、抽象的で内容の薄かったり、嘘や誤りを含んだ文書が作成されたり、他人の文書を無断使用してしまうことがあるとも思いました。

ある調査によると、中学生の3割以上がchatGPTを使ったことがあるとのこと。みなさんが、テクノロジーを適切に使い、豊かで幸せな人生を歩むために、受け身ではなく自らすすんで学びに向かってくれることを願っています。(校長講話概要)
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式(8月25日)1

画像1 画像1
部活動の表彰の様子です。上の写真は吹奏楽部と水泳部、下の写真は陸上部です。表彰状のあるなしにかかわらず、この夏に頑張ったみなさんの健闘をたたえて、全員の拍手で表彰を終えました。
画像2 画像2
いじめ・体罰等に関する窓口 情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
お知らせ
11/18 「地域クラブ」実施日

お知らせ

進路指導

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

スクールカウンセラー

花乃井だより