いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

1年1組の給食(入学祝い献立)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(木)、1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今日の献立は、カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳です。

発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(木)、今日は、4〜6年生の児童たちの身長・体重測定、視力・聴力検査が行われていました。小学校の保健室前に綺麗に並べられた上靴は成長している証ですね。

国語の授業

画像1 画像1
4月13日(木)、9年生は、口語自由詩の学習をしていました。

英語の授業

画像1 画像1
4月13日(木)、7年の授業の様子。英語の質問に英語で答える学習をしていました。

不審者対応訓練

画像1 画像1
4月12日(水)、午後から西成警察署の方々にご協力いただき、不審者が校内に侵入してきたという設定で、不審者対応訓練が行われました。教職員は不審者の対応、子どもたちは先生と一緒に各教室で戸締りをして不審者を侵入させない訓練に取り組みました。その後Teamsで、校長先生、西成警察署防犯係の方々からのお話を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 9年進路相談、ジャガP、高学年テナムの会、
11/16 9年進路相談、6年社会見学(歴史博物館、大阪城公園)(15日から変更された)
11/17 2年 町たんけん(3・4時間目)、元気アップ期末テスト前学習会、
11/18 南大阪子ども民族音楽会(長居小)、9年元気アップ土曜学習会、
11/19 西成区民まつり、
11/20 低学年テナムの会、元気アップ期末テスト前学習会、
11/21 期末テスト(国・英・保体)、元気アップ期末テスト中学習会、学習発表会リハーサル、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より