いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

部活動紹介1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(火)、5・6・7年生に対して、吹奏楽部、美術部、茶道部から部活動紹介がありました。

3年1組の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(火)、今日の献立は、ごはん、マーボーどうふ(中国の四川料理の一つ)、きゅうりとコーンの甘酢あえ、もやしとピーマンのごまいため、牛乳です。3年1組は、クラスを2つに分けて、給食を食べるようにしています。

6年生の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(火)、1年生は初めての給食。6年生の児童たちが、給食の配膳を手伝ってくれました。

算数しんだん

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(火)、4年1組・2組は、これまでの復習を兼ねて、算数のプリント学習に取り組んでいました。

校舎見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(火)、7年生は、中学校生活に向けての校舎見学。真剣に取り組む姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 9年進路相談、ジャガP、高学年テナムの会、
11/16 9年進路相談、6年社会見学(歴史博物館、大阪城公園)(15日から変更された)
11/17 2年 町たんけん(3・4時間目)、元気アップ期末テスト前学習会、
11/18 南大阪子ども民族音楽会(長居小)、9年元気アップ土曜学習会、
11/19 西成区民まつり、
11/20 低学年テナムの会、元気アップ期末テスト前学習会、
11/21 期末テスト(国・英・保体)、元気アップ期末テスト中学習会、学習発表会リハーサル、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より