◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

一年生 体育「なわとびと転がしドッチボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの天気が気持ち良い1日でした。
なわとびをみんなで跳ぶと「できた!」「もっといっぱいとべるで!」と、元気に体を動かしていました。
転がしドッチボールでは、転がしながら狙うのが難しそうでした。ですが、逃げる相手をよく見て狙いを定めていました。
避ける方もピョンピョンと飛びながらボールを避けていました。

正門のフラワーロード季節が変わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門のフラワーロードのプランターがマリーゴールド、トレニア、センニチコウから、パンジー・ビオラの季節の花に変わりました。
この花は、花の輪運動でいただいた苗を栽培委員がプランターに植えて育ててくれた花です。 

ビブリオバトルが開催されました!  11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)、今日の児童朝会はテレビ放送でビブリオバトルを行いました。 
代表の5人が、それぞれの思いを込めて、おすすめの本を紹介しました。
どの本も読みたくなる素敵な発表でした。
投票結果は、11月13日に発表されます。

3年生 読書週間

画像1 画像1
今週は読書週間です。
休み時間にも図書館に行って、ビンゴゲームを楽しんでいます。

200ページをこえる小説やむかし話の本などに挑戦しています。

たくさん本を読んで、読書名人になろう!!

今日の給食 11月7日(火)

 11月7日(火)のこんだては「ビビンバ、わかめスープ、いもけんぴフィッシュ、牛乳」です。
 ビビンバは、給食では年に2回登場します。
 牛ひき肉、豚ひき肉はしょうゆ、砂糖、コチジャンなどで味つけしていためています。野菜は、だいこん、ほうれんそう、にんじん、もやしをさっとゆで、しょうゆ、砂糖、ごま油などであえています。ごはんの上に野菜とひき肉をのせて混ぜて食べます。毎回人気のこんだてです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 3年出前授業(防災)
阿倍野区学校保健大会(14時〜区民センター)
11/17 4年JICA出前授業
11/22 歯科検診(2・3年)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域