国語科 5年生

 「注文の多い料理店」を読んで、おもしろいところを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

 鑑賞することの楽しさを味わうとともに、鑑賞のマナーを身につける。本物の芸術に触れることで、児童の感性、創造性を育む。この2つをねらいとして取り組みました。
 「銀河鉄道の夜」は、貧しく孤独な少年が、友達を救うために自ら犠牲となった親友と夢の中で、星座めぐりの列車に乗り合わせる。死者達と共に天の川を旅する途中で、次々と起こる不思議な出来事!人はどこから来て、どこへ向かうのか天文学と物理学をベースに生まれた美しく幻想的な物語でした。










画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(水)の給食は
○ほうれんそうのグラタン
○スープ煮
○りんご
○おさつパン
○牛乳でした。

図画工作科 3年生 その2

 絵を描くときに頑張ったことも書いてあり、一生懸命描いた様子がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科 3年生 その1

 3年生の教室には、「あの日あの時の気持ち」の絵が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 芸術鑑賞会
11/17 1年生色覚検査 ひまわり会 タブレットアップデート
11/20 40分5時間授業
11/21 2年生常磐会学園見学 ひまわり会
11/22 クリーンアップ作戦 4年生出前授業

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

学校評価

学校協議会

大阪市教育委員会