いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(水)、本日も運動場や体育館や花園公園や校内で部活動が盛んに行われていました。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日(火)、運動場では、サッカー部が、体育館では、バドミントン部やバレー部やバスケ部が、花園公園では、ソフトテニス部が、音楽室では、吹奏楽部が練習していました。

教職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日(火)、交流ホールで「エピペン研修」を行いました。薬剤師の先生から、映像を交えたお話をしていただきました。続いて「救急時の対応」として本校の栄養教諭による、アクションカードを活用したグループ活動を実践しました。

教職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日(火)、交流ホールで、『エピペン研修』と『救急時の対応』としてのアクションカードを活用し、対応のロールプレイを行いました。最後に、薬剤師の先生から、急な対応に備えて、この研修を振り返るようお話しいただきました。

サクラの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日(火)、今宮の森の遅咲きのサクラと八重桜が咲き誇っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 9年進路相談、6年社会見学(歴史博物館、大阪城公園)(15日から変更された)
11/17 2年 町たんけん(3・4時間目)、元気アップ期末テスト前学習会、
11/18 南大阪子ども民族音楽会(長居小)、9年元気アップ土曜学習会、
11/19 西成区民まつり、
11/20 低学年テナムの会、元気アップ期末テスト前学習会、
11/21 期末テスト(国・英・保体)、元気アップ期末テスト中学習会、学習発表会リハーサル、
11/22 期末テスト(7・8年特9年技家・音・数)、学習発表会、ジャガP、高学年テナムの会、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より