本日の学習(11月17日・金曜日)
2年生は算数の学習です。今日は方眼紙にいろいろな図形をかく練習をします。長方形、正方形、(直角)三角形をかくには、それぞれの辺の長さを調べることや、2つの辺のつながり方を調べると上手くかくことができますね。
3年生は体育の学習です。「からだつくりチャレンジタイム」と題して、運動場の色々な遊具や一輪車等を使って新しい動きを習得していきます。ワークシートの動きを真似しながら、色々な動きに挑戦していきました。 4年生は社会の学習です。これまで都道府県について調べたことをプレゼンテーションのソフトを使ってまとめてきました。今日はICT支援員さんも来てくれ、ソフトの効果的な使い方を教わりながら、改良を加えました。 本日の給食(11月17日・金曜日)豚肉のバジル焼き・スープ うずら豆のグラッセ・黒糖パン・牛乳 グラッセは、フランス料理のひとつで、バターを加えて煮つめ、つやを出した料理のことです。 今日の給食のうずら豆のグラッセは、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。 本日の学習(11月17日・金曜日)
1年生は、国語の学習でした。自分の好きな教科について、「一つ目に…」と順序を示すつなぎのことばを用いて、発表しました。理由も挙げて、簡潔にまとめることができていました。
5年生は、総合的な学習の時間に「SDGs」について学んでいます。今日は、世界の衛生環境を改善する取組の一つとして、少ない水で流すことができる衛生的なトイレの普及について学習しました。 6年生は理科でした。「大地のつくりと変化」の学習で、土の中に含まれる火山灰について調べました。粒の大きさや形や色などがどのようになっているのかを顕微鏡を使って観察しました。 図書委員会による読み聞かせ(11月17日・金曜日)
週明けから始まった読書週間も今日が最終日です。今朝も図書委員会の子どもたちが、絵本の読み聞かせを行いました。読書週間の取組を通して、読書の楽しさを感じることができた子どもが少しでも増えたら嬉しいですね。
本日の学習(11月16日・木曜日)
2年生は国語の学習で「同じところ、ちがうところ」について自分が調べたことを発表をしました。「木製バットと金属バット」「扇風機と換気扇」「メロンとスイカ」等、それぞれの同じところ、ちがうところを上手に発表することができました。
4年生は体育でゴール型ゲーム(ポートボール)を学習しています。チームで作戦を立てて、練習の仕方について話し合っていました。考えて練習することは、体育に留まらずすべての学習に共通していますね。チームで協力してナイスプレーをどんどん増やしていきましょう。 |