遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
林間学習
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
【1年生】 明日は相互鑑賞
【2年生】学習発表会にむけて
北九州市より学校視察に来校
北九州市より学校視察に来校
キレイ西隊「落書き消去活動」を行いました!
3年2組 学級休業のお知らせ
【1年生】 練習開始
【6年生】出会いふれあい教育 茶道体験
【2年生】おしえておしえておししょうさん「作ってあそぼう」
【4年生】茶道体験2
【4年生】茶道体験1
【よもよもお話会】
【1・3・5年生】 ふれあい公園清掃
1・3・5年生ふれあい公園清掃
【1年生】 出会いふれあい教育
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 外国語活動
3年生が、外国語活動の授業で、好きな食べ物やスポーツを英語で尋ねたり答えたりして、英語によるコミニュケーションを楽しみました。学級内でのランキングを調べる活動にも役立てます。
【1年生】いじめを考える日
1年生では、道徳科の「はしのうえのおおかみ」「かずやくんのなみだ」という教材を使って学習をしました。意地悪をした時よりも、親切にした時のほうがずっと気持ちがいいことや、どんな理由があっても分け隔てなく仲良くしようという気持ちに気づくことができました。友だちに優しくと声を掛け合って、助け合いながら、楽しい学校生活を送っていきたいと思います。
【2年生】図書館見学 その4
図書室の子どもの本コーナーを楽しみました。
【2年生】図書館見学 その3
図書館のうらがわに案内してもらいました。
本を運ぶ機械や古い雑誌、昔の本などきちょうな本を見せてもらいました。
【2年生】図書館見学 その2
図書館にどんな本が置いてあるのか、いつ空いているのか、何日間、何冊借りれるのかなどお話を聞きました。
たくさんの人が楽しめるように、外国語の本やさわって読む本なども置いてあることを教わりました。
14 / 77 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:41
今年度:32738
総数:428163
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/17
学習発表会相互鑑賞 学習発表会準備・清掃(6年) SC従事日
11/18
土曜授業【学習発表会】 五校園PTA成人・人権研修会
11/20
代休
11/21
C-NET PTA指導者研修会・保健協議会
11/22
色覚検査(1年)
11/23
子ども会ハイキング
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市立西中学校
大阪市立西中学校
西区役所
大阪市西区役所
西区役所 こども・教育関連の情報
西区役所 こども・教育関連の情報
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
閉庁日のお知らせ
非常変災時の措置について
学校だより
令和5年度10月学校だより
令和5年度8・9月学校だより
令和5年度7月学校だより
令和5年度6月学校だより
令和5年度5月学校だより
令和5年度4月学校だより
校区交通安全マップ
九条南ヒヤヒヤポイントマップ
全国学力・学習状況調査
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
ふるさと九条南
ふるさと九条南
学校協議会
第1回学校協議会議事録
第2回学校協議会議事録
第1回学校協議会案内
携帯サイト