児童集会 代表委員会の自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃんけんゲームの後、前期代表委員の子どもたちが自己紹介をしました。
代表委員は、4年生、5年生、6年生の学級代表と5年生、6年生の委員会代表です。

児童集会 ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会は毎週水曜日の朝に行います。
集会委員会の子どもたちが中心となって進めていきます。
1回目の今日は、集会委員(写真上)とのじゃんけんをして楽しみました。

今日のご案内 4月19日

画像1 画像1
今日は雨の中での登校となりました。
◯なかよし集会の1回目です。
◯地区別子ども会があります。その後、集団での下校となります。

いきいき活動 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきいき活動の教室です。この時間は室内で本を読んだり、宿題をしたりしていました。子どもたちは文字通り、いきいきと楽しんでいました。

クラブ活動 1回目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速、活動を始めているクラブも多かったですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
週間予定表
学校行事
11/17 1年遠足 2年歯磨き指導 5・6年人権平和教育
11/20 芸術鑑賞会
11/21 2年町探検
11/22 避難訓練予備日
11/23 勤労感謝の日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード