今月、11月の新刊「学校図書館」
学校図書館の今月、11月の新刊です。
おもしろそうな題名の図書がありますね…
学校図書館では、定期的に新しい図書を配架しています。
【学校日記】 2023-11-04 15:34 up!
図書の読み聞かせ
各学年、国語科の学習時間を中心に、週1時間ずつ
学校図書館を活用した学習をしています。
その時間内には、「主幹学校司書」による
図書の読み聞かせがあります。
それまでは、少し声が出ていた子どもたちも、
「主幹学校司書」が持った図書の前に座ると、
集中して、図書の世界に浸っています。
【学校日記】 2023-11-04 15:34 up!
アクセス数「14,000」突破!
10月24日(水)に、今年度のアクセス数が、
「13,000」を突破してから、
10日間で、1,000アクセスあり、
さきほど、「14,000」をアクセスを突破しました。
最近、さまざまな学校行事があり、
いろいろな情報を公開しました。
いつも、学校や子どもたちの活動に関心を持ち、
この「学校日記」を読んでいただいている
保護者や、地域のみなさま、ありがとうございます。
年間目標「20,000」アクセスの突破に向け
これからも引き続き、子どもたち、職員、学校の様子を
詳しく、広く、お知らせしていきます。
【学校日記】 2023-11-03 13:39 up!
11月3日【文化の日】
今日11月3日は、【文化の日】です。
季節外れの「夏日」の快晴の空の下
学校には、誰もいなくて、とても静かです。
【学校日記】 2023-11-03 13:33 up!
研究授業(3年)「外国語活動」
11月2日(木)の6時間目、3年生の教室で
「外国語活動」の研究授業を行いました。
東成区内の各小学校の外国語主任が参観して、
授業後には、今回の授業について、討議をしました。
【学校日記】 2023-11-03 13:22 up!