図画作品紹介(3年生)「お寿司」紙粘土で製作した「お寿司」 色付けして、本物、そっくりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画作品紹介(2年生)「さつまいも」この「学校日記」で、たびたびお知らせしている 階段掲示板の掲示物。 今回は、2年生が図画工作の時間に描いた、 おいしそうな「さつまいも」の絵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習園にて…![]() ![]() 中学年、特に、男子児童は、虫が大好きです。 この日も、バッタを見つけた男子児童が、 「ほらっ!」っと、見せてくれました。 その一方で、 「かわいそうやから、そっとしといたって!」 という男子児童がいました。 4年生 体育科の学習活動![]() ![]() 秋晴れの午前中、4年生が、運動場で、体育科の 学習活動をしていました。 この写真では、少しわかりにくいですが、 いろいろな教具を使って学習を進めます。 ![]() ![]() 3年生「理科」【かげと太陽】![]() ![]() 先日、よく晴れた日に、運動場で、3年生が「理科」 【かげと太陽】の学習をしました。 <影のでき方と太陽>や、<影と太陽の動き>を 学びます。 ちなみに、この単元(学習のひとまとまり)の 観察や実験は、くっきりと影ができる よく晴れた日にしかできないので、天気に左右されます。 |
|