「PTA学校給食試食会」(その2)
この日のメインは、小麦アレルギーの児童に配慮し
米粉を使った【チキンカレーライス】でした。 栄養教諭から、「学校給食に関する講話」をしました。 合計14人の参加でした。 今年度、参加することができなかった方は、 ぜひ来年度、参加して、学校給食を試食してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「PTA学校給食試食会」(その1)先日 10月24日(火)、本校多目的室にて、 「PTA学校給食試食会」を開催しました。 4年振りの開催です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 13,000アクセス突破![]() ![]() 「12,000」を突破してから、 約2週間で、1,000アクセスあり、 先日10月24日(火)に、 「13,000」をアクセスを突破しました。 最近、いろいろな学校行事があり、 さまざまな情報を公開しました。 いつも、学校や子どもたちの活動に関心を持って、 この学校ホームページを閲覧していただいています 保護者・地域のみなさま、誠に、ありがとうございます。 年間目標の「20,000」アクセス突破に向けて、 今後も引き続き、子どもたち、職員、学校の様子を 広く、詳しく、お知らせし続けます。 「修学旅行」(6年生)<その40>【帰校式】しおりに記載の予定時刻よりも早くに 観光バスが、学校に無事、到着しました。 ピロティーで、1泊2日の「修学旅行」での 最後の活動【帰校式】を行いました。 出迎えの保護者や教職員に見守られて 昨日・今日2日間の活動を振り返りました。 最後に宿泊した志摩市から「ベビスターラーメン」の お土産をもらって、大喜びでした。 「志摩産のアオサを使い、 名所の写真を包装にあしらった『志摩限定版』ができ、 志摩市が、PRのために、 修学旅行で訪れた学生たちに無料で配っている。」 そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 帰校予測時刻情報(その2)現在、上本町付近、 あと5〜10分間ほどで、観光バスが学校に到着します。 ![]() ![]() |
|