春休みは、勉強と遊びのバランスをとりながら、新しいことに挑戦したり、楽しい経験を積んだりするよい機会ですね!

6年 修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
コウイカの骨の数を数えています。
さて、何本なのでしょう?

6年 修学旅行 1日目

画像1 画像1
鳥羽水族館の飼育員の方から説明をしていただいています。

6年 修学旅行 1日目

画像1 画像1
 

6年 修学旅行 1日目

画像1 画像1
夕食です。

6年 修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開舎式を終えて夕食です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 講堂入口掲示・会場最終点検
4年栄養指導2・3h
(14:50〜15:20)委員会・運営委員会
卒アル撮影(委員会一部)
給食自主管理
11/18 土曜授業 【通常授業1・2h.参観授業3h】
地域保護者鑑賞9時〜12時20分
10:00〜第2回学校協議会
11/20 代休
11/21 5年社会見学(大阪ガス科学館・明治なるほどファクトリー関西)
児童鑑賞日(午前中)
地域保護者鑑賞午後2〜4時
OJT研修3‐1国語2h
16:00〜旭区学校給食食育研修会
11/22 研究授業5h(国語3−1)
児童鑑賞日(午前中)
会場片付け(3・4時間目〜)
15:00〜研究討議会 指導:大宮小<丹羽校長>
11/23 勤労感謝の日