23日(土)は、土曜参観・作品展・PTA集会です。どうぞよろしくお願いします。

11月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

黒糖パン
豚肉と野菜のスープ煮
変わりピザ
みかん
牛乳

でした。


『心をこめてあいさつをしましょう』
 「いただきます」は、私たちは生き物の命をいただき、自分の命を養っています。食べ物を粗末にすることは、ほかの命を粗末にすることになります。感謝の気持ちを込めて、食事の前に「いただきます」とあいさつをしましょう。

 「ごちそうさま」は、「食事を作るために食材を育てたり、集めたり、料理をしたり駆け回っていただいたことへの感謝の気持ちが込められています。
 食事のあいさつの意味を知り、感謝の気持ちを込めて、毎日あいさつをすることが大切です。

6年 ラグビー出前授業 2

普段は触れることのないラグビーボールを使っての活動に、子どもたちはとても喜んでいました。
また、活動の最後には、選手の方々によるパスやキック、タックルなどを見せていただき、ホンモノのすごさを目の当たりにしました。

本日は、茨田東小学校に来ていただいて、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ラグビー出前授業 1

NTTドコモレッドハリケーンズの選手が来てくださいました。
朝は校門で、登校してくる子どもたちを迎えていただき、元気よく挨拶をしてくださいました。
2時間目は6年生と活動しました。ボールを持って走ったり、パスを出したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
和風ハンバーグ
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
牛乳

でした。


『かぼちゃのいとこ煮』
 いとこ煮は、あずき、いも、かぼちゃ、くり、いんげん、だいこん、ごぼうなどを組み合わせ、しょうゆ、あるいはみそで煮た料理をいいます。
 煮る時に、堅いものから順に入れていくところから、「追い追い」入れて煮る、また「銘々」入れて煮ることを「甥と姪」の語呂に合わせ「いとこ煮」と呼ばれるようになったという説や、野菜や豆は畑からとれるもので、いとこのようなものだからという説があります。

 また、「かぼちゃのいとこ煮」は、かぼちゃも小豆も保存がきき栄養価も高いことから、風邪をひかずに冬を乗りきるための郷土料理などとしていろいろな地域で親しまれています。

4年国語科授業公開

4年2組で国語科の授業公開が行われました。
「数え方を生みだそう」の学習をしました。
日本で生みだされた数え方から、筆者が伝えたかったことは何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/17 なかよし班オリエンテーリング予備日 PTA巡視
11/18
11/19
11/20 ごみ0の日 ピョンピョンタイム開始
11/21 C-NET SC ICT
11/22 食に関する指導5−2
11/23 勤労感謝の日