あいさつ週間
今週はあいさつ週間です。
天王寺小学校は、あいさつができる子どもたちが多いですが、もっと上手にあいさつができるように取り組みます。 児童会によるあいさつ運動や、あいさつカードなどいろいろします。 今朝は、児童朝会の校長講話でも、あいさつについてあらためてお話ししました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() てんてん祭「秋の地域大運動会」
天王寺地域活動協議会主催の運動会が、学校でありました。
晴天の下、たくさんの児童と地域の方が参加して、楽しい一日を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 芋ほり・つる遊び
芋ほりをしました。大きな芋がたくさん取れました。
つるは結んで長くしたりして、色々な遊びに使いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動
アルファベット早押しゲームをしました。みんな白熱し、楽しみながら学習できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子![]() ![]() 休み時間にはグリーンマットでくつろく子ども達が増えてきています。 |
|