天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

今日の給食

・和風ハンバーグ
・みそ汁
・かぼちゃのいとこ煮

いとこ煮の名前の由来は諸説あるようですね。
かぼちゃと小豆がいとこというわけではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ニーハオ!

【1組】【2組】天王寺区役所の事業を活用して、国際理解の学習をしました。
今日は、中国の方をゲストティーチャーにお迎えしていろいろなことを学びました。
民族楽器のフルスの演奏や切り絵作りなどを通して、文化の違いを楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 発表そして投票

総合の時間でまとめた、これからの社会へ向けての提言を、グループごとに発表しました。
発表を聞いて、端末を使った意見交換や、最も優れた発表への投票も行いました。
投票は実際の選挙よろしく、本物の投票箱と記載台を選挙管理委員会よりお借りして、臨場感をもって行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お話作り

【2組】工夫して考えたお話を、原稿用紙に書いて完成させました。
3枚、4枚と書く子もいて、想像力のたくましさに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 研究所の改良

【2組】学習参観の時にみんなからもらったアドバイスをもとに、おもちゃの改良をしました。
1年生が楽しく遊べるように、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/18 土曜参観(学習発表会)
11/20 代休
11/22 新体力テスト1・2・6年 代表委員会 学校保健協議会 社会見学5年
11/23 勤労感謝の日

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ