研究授業(2年道徳)

18日(水曜日)3時間目、新任教員研修としての校内研修の1つとして、2年4組で道徳の研究授業を実施しました。
本日の教材は「さて、どうかな」です。まず「あいさつで大切なことは何か」について、みんなで考えました。その後、学校での場面、遠足での場面のお話を読んで、足りなかったことは何か、自分自身だったらどうするかについて考えました。
そして、2人1組になって実際にあいさつをしてみました。「気もちのよいあいさつ」「相手がうれしい気もちになるあいさつ」について、1人1人がしっかり考えることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(研究協議)

放課後は、授業を参観した先生方全員が図書室に集まって、授業について振り返り、内容について討議をする研究協議を行いました。毎回そうですが、研究協議では先生方はいつも真剣に、活発な意見交換と議論をおこなっています。
講師は、いつも本校の研究をていねいにご指導いただいている、大阪市教育センターの算数科担当指導主事の先生と、本校担当のスクールアドバイザーの先生のお2人です。今回もまた、先生方にとってもとてもよい学びの機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(5年算数)

「子どもの人数をそろえる」「シートの枚数をそろえる」「図を使う」などの見通しをもち、自分の考えを友だちに伝えたり、友だちの考えを聞いたりして、考えを深めていきました。みんながとても熱心に学習に取り組んでいる様子を、他の学年の先生方が参観しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(5年算数)

17日(火曜日)5時間目、5年生算数の習熟度別学習で、研究授業を行いました。3学級が4つのクラス(コース)に分かれて、「単位量あたりの大きさ」について学習しました。
「公園でシートを広げて座っている場面から、いちばんこんでいるシートを見つける」という課題で、子どもの人数もシートの数もちがう場合の比べ方について考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 秋の遠足 「長居公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、10月13日(金)に遠足で長居公園に行きました。
 長居植物園では、各班に分かれてオリエンテーリングを行いました。それぞれのポイントにあるシールをめざし、協力して頑張りました。途中で先生ポイントもあり、先生からのミッションもチームで協力してクリアしていきました。
 自然史博物館では、玄関前に大きなクジラの骨の標本があり、その大きさに「めっちゃ大きい!!」と大興奮の子どもたちでした。中に入ると、恐竜の骨や人間の骨も展示されていて、初めて見る骨に興味津々でした。
 行き帰りの電車のマナーもしっかり守れて、楽しい遠足となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 栄養指導3年
祝日
11/23 勤労感謝の日

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより