【8年】 技術 〜オーロラクロック制作〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生の技術では、基盤のはんだ付けから始まったオーロラクロックが完成し、現在タブレット上のプログラミングソフトを用いて各種機能を設定しています。

 「手を叩いたら、〇秒、ライトが指定した色に変わる」など、細かい設定を教えあいながら楽しくプログラムしていました。中にはアラームのメロディを自ら作曲している生徒もいました。見た目は同じでもそれぞれ機能の異なるオリジナル作品です。完成が楽しみですね。

【9年】 技術 〜ラジオ制作〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9年生は技術の学習で、ラジオ制作を進めています。この日は「はんだ付け」の活動で、はんだこてをランドにあてて加熱し、はんだをこて先にあたるように押し込みました。慎重に、集中して取り組み、28箇所すべてのランドに密着させることができました。

 自分が作ったラジオで音楽やニュースを聞ける日が、刻一刻と近づいています。持ち帰る日を楽しみにしておいてください。

心をこめてあいさつをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日の献立は「豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、中学校:ミニフィッシュ、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼きもの機で焼いています。
 
【いただきます】動物や植物の命をいただき、自分の命を養っていることや、食事ができることへの感謝の気持ちを込めています。

【ごちそうさま】「馳走:ちそう」とは、準備のために駆け回るという意味です。食事ができるまで、収穫や調理などに関わったたくさんの人たちへの感謝の気持ちを込めています。

【4年】 体育 〜ティーボール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、体育でティーボールをしています。チームで練習をして、上達するために助言し合いながら試合にのぞんでいます。鋭いスイングで、大飛球を打っている子もいます。

 勝敗より大切なものをチームで意識しながら、これからも活動していきたいと思います。

【7年】 数学 〜比例のグラフを書こう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7年生は数学の授業で、比例の式をグラフに表していきました。変化と対応を読み取り、特徴をつかんでいます。様々なパターンの問題を解きながら、確実に習得していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 (9)進路アルバム用写真撮影(3・4限)(9)進路懇談
11/21 (4)双方向オンラインテスト、(9)支援学校と交流、(8・9)LGBTQ講演会、(9)進路懇談
11/22 (6)スポーツ交歓会(1)双方向オンラインテスト、【友】
11/23 勤労感謝の日
11/24 やたなか自習教室