校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

1年 ものづくり教室「銅板レリーフ制作」

銅板にキャラクターなどを描き、竹べらで凹凸をつけ作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3‣4組 女子保健体育研究授業

球技ベースボール型ティーボールを授業で行いました。
生徒は、ティースタンドに乗せたソフトボールを、順番に打ちました。フライやゴロをキャッチされるとアウトになります。ホームランも飛び出て盛り上がり、楽しそうにゲームをしていました。
準備や片づけもキビキビとしていて、授業時間を有効に使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 社会科研究授業

「江戸幕府のしくみ」について、学習しました。5〜6人の班に分かれて、江戸幕府の支配は、なぜ260年も続いたかについて話し合い、そして意見をまとめていきました。協働学習を行うことで、主体的で深い学びにつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 租税教室

 税務署と税理士の計4名の方が来校され、社会科の時間を利用して、4クラスを1時間ずつ税についての指導をしてくださいました。奈良時代に制定された大宝律令の中に、すでに税の仕組みが取り入れられていたことや、平等と公平の違いについて教わりました。
 暮らしやすい社会を築くために、税の必要性とその仕組みを学ぶことは、大切なことの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 生徒主事の先生からは、標準服の自己調整、名札について、髪型についての話がありました。生徒の皆さんが学校生活を気持ちよく送れるように、校則の見直しについて生徒議会でも継続中です。
 校長先生からは、職業についての話がありました。人間が集団で生きていくようになってから、職業というものが生まれました。自分の得意なことを活かして人のために役立つ。そのことが心の支えにもなり、生きがいにつながっています。今週は、1年生「ものづくり教室」、2年生は「職場体験」、3年生は進路選択に向けての「懇談」があります。
 文化委員会から、毎日昼休み時間の図書室の開館と本を読むのに11(いい)月というメッセージがありました。
 美化委員会からは、毎週金曜日にクリーナー等の清掃をしていることの説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 B 3年/4時間授業 3年給食無 午後:進路懇談1・2 テスト前
11/21 B 3年/4時間授業 3年給食無 午後:進路懇談 テスト前学習会(元気アップ)
11/22 テスト前学習会(元気アップ) 徴収金振替日
11/23 勤労感謝の日
11/24 SC 国際クラブ テスト前学習会(元気アップ)
11/25 休業日