心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

次々に手が挙がります

2年生社会科で江戸時代の農具改良について教わります。備中鍬や千歯こき、唐箕(とうみ) などの農具が使われるようになり、農作物の生産量が増えたとのこと。小学校で習ったのか、先生の質問に次々に手が挙がります。皆さんよく覚えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見本を目に焼き付けて

1年生家庭科の授業で布製のペンケースを製作します。ミシン掛けを行う前に、先生が作った見本をじっくりと確かめます。どのように縫われているか、しっかりとポイントを掴みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピリッとした空気になりました

金曜日の朝は3年生の学年集会。今朝は来週から始まる進路懇談についてお話がありました。卒業後にどのような道を歩んでいくか、自身の進路を方向付ける大切な懇談です。さすがに皆さんピリッとした雰囲気になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りまでに止みますように

久しぶりの雨に路面がしっとり濡れる朝。皆さん傘を手に登校してきました。予報では夕刻には雨があがる模様。下校時に傘を忘れないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツを楽しんでいます

3年生女子体育で「アルティメット」を楽しんでいます。フリスビーを投げ合ってゴールをめざすニュースポーツ。秋空の中、グループ毎にフリスビーをパスしあっています。上手くパスが通れば拍手が起こります。皆さんとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 期末テスト
11/23 勤労感謝の日