4年ー理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科室で「空気砲」を作っています。材料はダンボールです。ダンボールに空気が出る穴を空け、隙間をクラフトテープで塞いでいます。空気砲の威力は、火のついたろうそくを5本並べて、何本消えるかで実験しています。 3年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2人1チーム(1人25個)で始まり、ジャンケンをして勝ち方により1〜3個のおはじきをゲットできます。ここから小数の学習がスタートしていきます。 6年ー音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの児童が演奏する楽器に分かれて練習しています。パート練習後、四分休符4つ分が休めず、早くリコーダーを演奏してしまっている部分を修正しています。 4年ープリント学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数プリントの直し、社会プリント・漢字プリントをしています。終わった児童からポスター制作や読書などをしています。 2年ー図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークシートに色鉛筆で描いたパフェを紙粘土に絵の具を練り込んで制作しています。紙粘土の他に毛糸・ホログラムテープ・ボタンなどを使います。 |