心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

期末テスト

本日の最後は美術科のテスト。3年生の皆さんが問題を解き進めます。今学期制作した樹脂粘土の和菓子に関する問題が出ているようです。2点透視図法を用いた立体の実技問題もありますね。実技に使う時間配分を考えながら、頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト

2時間目、社会科のテストが始まりました。2年生の皆さんが問題を解いています。一部地理の問題がありますが、歴史的分野からの出題が多い模様。いろいろな歴史用語を漢字で答える問題がありました。しっかりと思い出して答えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト

1時間目、国語のテストが行われています。1年生の教室に国語科の先生が来られ、出題に関する質問を受け付けておられます。授業で習った漢字の問題がけっこう出ているようですね。うっかりミスの無いよう、書き間違えに気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト

3年生の教室でもお片付けが始まりました。今学期は毎月複数回のテストがあり大変でした。(来週火曜日も実力テストを予定しています。) なかなかホッとできる間がありませんが、仲間とともに乗り切ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト

間もなくテストが始まります。監督の先生が来られる前に、教科書やノートをロッカーに収納します。ギリギリまで便覧や資料集に目を通す人も。もう少しだけ時間が欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 期末テスト
11/23 勤労感謝の日