☆令和6年度 学習発表会は、11月23日(土)に実施いたします☆

6年 理科 大地のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大地の地層はどのようにできたのか、堆積モデルを使って実験しました。土が川などから流され、川底や海底に積もっていく様子を観察することができました。粒の大きな重たいものから下に積もり、れき、砂、どろの順番で地層になるのだとわかりました。

エマージェンシー!

画像1 画像1
こちら学習発表会のリハーサル現場です。

発表直前になって、
スクリーンにスライドが映らない!?
機器トラブルです。

集まる先生!
走る校長先生!!(!?)

ふぅ〜、なんとか無事解決。
ヒヤッとしました。

それにしても、講堂は冷えます。
ファンヒーターをつけているのですが。
寒さ対策(スリッパ必須)をしてお越しください。

本番2日前【 学習発表会リハーサル 】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番まであと2日。
学習発表会を前に、
今日は、児童で見せ合いっこをします。

「緊張した〜!」
「うまく言えた〜。」「言えなかった〜。」などなど、
子どもたちの声は様々でした。

本番はどうなるかな。
何があってもうまくいきます!

4年 学習発表会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学習発表会のリハーサルをしました!
今まで一生懸命練習してきたことの成果が発揮できていて、とても素晴らしかったです。
この調子で本番の発表も頑張ってほしいです!

11月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立:関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ごはん、牛乳

今日の給食は関東煮でした。
関東では、関東煮のことをおでんといいます。
関西でも、おでんという呼び方が馴染んできていますね。

給食の関東煮には、にんじん、大根、鶏肉、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、うずら卵が入っています。

けずりぶしでとった、お出汁の味に旨みたっぷりでとてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30