☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

夢・授業「バレーボール」

画像1 画像1
6月7日

 トップアスリート「夢・授業」で、堺ブレイザーズ(Vリーグのチーム)の選手に来ていただき、5・6年生対象にバレーボールを教えていただきました。パスやトス、ラリーの練習をしましたが、子どもたちはどんどん上達しました。全員で記念撮影をしたあと、最後にプロ選手のアタックを見せてもらいました。あまりの迫力に声が出ませんでした。
画像2 画像2

3年 社会見学「阿倍野ハルカス」

画像1 画像1
6月7日

 昨日、3年生は阿倍野ハルカスまで、社会見学に行きました。60階の展望室から、大阪市内の様子を見学しました。大阪市の東西南北について、それぞれの方角にある街並みの特徴について記録をつけていました。
画像2 画像2

5年 算数「小数のかけ算」

画像1 画像1
6月6日

 5年生の算数の時間です。「小数のかけ算」の学習で「小数をかける計算のしかたを考えよう」をめあてに学習を進めました。
(5月26日 記事)

4年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日
 

 4年生の外国語活動の様子です。C‐NETの先生と一緒に、英語を使ってゲームをしました。積極的にコミュニケーションを図る姿がたくさん見られました♪
 子どもたちががんばって発言したとき、アルファベットを丁寧に書いているときなどにポイントを貯めています。「伝説のすシール(寿司のシール)をゲットするためにがんばる」とやる気を出している子もいます!
 とても楽しく活動することができました。

2年 生活「ミニトマトの観察」

画像1 画像1
6月5日

 2年生は、生活科でミニトマトを育てています。今日は、タブレットを使って写真を撮っていました。そのあと、じっくり観察をしました。花も咲いています。もうすぐ、実ができてくることでしょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 区スポーツ交歓会6年 
赤おにさん交流5年生
11/27 6限学活
健康週間12月1日まで
11/28 夢授業3,4年(野球)

学校だより

配布文書

全国学力学習状況調査

学校協議会

就学時の情報

安心・安全

図書館・読書

PTA関係