標準服アンケートを実施しました。
先日、標準服アンケートを実施しました。
回答ありがとうございました。 10月12日(木)のPTAの打ち合わせにおいて、 今後のPTAの取り組みと標準服について話し合いをもちました。 ご参加ありがとうございました。 現役の中学生の回答数が少なかったため、現在、再調査を行っています。 すべての結果についてはしばらくお待ちくださいませ。 次回 日時:11月16日(木)19時〜20時 場所:本校会議室 PTAの打ち合わせをもちます。 PTAの取り組み、標準服などに興味のある方は、 遅い時間となりますが、ご予定ください。 後日、案内を配付いたします。 11月の行事予定表今日の給食(10.18 大学いも)大学いもは、油で揚げたさつまいもに蜜をかけた料理です。給食では、さつまいもが旬のこの時期に献立に取り入れています。 なぜ、「大学いも」というのか…いろいろな説があるようですが、大正から昭和の時代にお金のない大学生でも気軽におなかを満たすことができる食べものとして人気があったから、名付けられたとされています。売っていた店は東大の赤門前にあったという説が有力なようです。 元々は中国料理の点心の一つで、今でもメニューに入れている中国料理店も多くあります。 「大学いもと黄桃とどちらもデザートっぽいけど、どっちを先に食べるのがよいのか?」と考えている3年生がいることを学年の先生から聞きました。ホント!悩みますよね〜。 残さずおいしくいただきます 〜1年〜今日の給食(10.17 牛ひじきそぼろ)
今日の献立は「ご飯、さごしのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、牛乳」でした。
ひじきは、私たちの食生活に不足しがちな食物繊維やカルシウムを多く含み、古くから食べられてきた食材の一つです。以前の給食では「おふくろの味」的な和風の煮ものにだけ使うことが多く、残食の多いおかずになりつつありました。 「これではあかん!子どもたちが喜んで食べてくれるにはどうしたらいいんやろ?」市の献立を考える会議で、ある栄養教諭の先生が考えたのがこの「牛ひじきそぼろ」です。子どもたちの好きな肉とさっぱりとした香りの青じそをアクセントに使うことで、ひじきはちょっとおしゃれなおかずに変身しました。 給食の献立に登場してからは、一躍、人気のおかずとなり、「家でも作ってみたい」という声まで聞かれるようになりました。ご飯にのせて食べるといくらでも食べることができそうな一品ですね。 |