5年 秋の遠足5![]() ![]() 快晴の1日♪ 雲の観察(理科の学習)もできました♪ 5年 秋の遠足3![]() ![]() ![]() ![]() 5年 秋の遠足2![]() ![]() ![]() ![]() 5年 秋の遠足1![]() ![]() ![]() ![]() アスレチックに大興奮! 9月26日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・一口がんもとさといものみそ煮 ・牛肉と野菜のいためもの ・みたらしだんご ・牛乳 でした。 今日は、月見の行事献立でした。昔のこよみの8月15日は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月がきれいに見えるときです。この日は、だんごをそなえたり、すすきをかざったりして月見をします。給食では、月見のことや地域ごとのだんごについて知ってもらいました。(今年の月見は、9月29日です。) |
|