◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

1年個人走 ・かけぬけろ!!おかのこ1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての運動会。
ゴールまで一直線、脇目も振らず一生懸命がんばりました!

開会式・はじめの体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気にも恵まれ、いよいよ待ちに待った運動会が始まりました!
たくさんの観覧者様を前に、子どもたちはイキイキとしています。
さて、今年はどんな感動を与えてくれるでしょうか!

赤組スネイク・ラスがんばれ!
白組フローズンタイガーがんばれ!

開会式まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った運動会が始まります。
子どもたちは椅子をもって準備をしています。

運動会準備できました!  10/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(日)、運動会日和の最高の天気になりました。
教職員は朝早くから出勤し、金曜日に準備できなかった箇所の最終チェックをしています。
運動会のスローガン、得点板、入退場門、玄関の看板も設置されました。
いよいよ、運動会の開催です。

重要 運動会には必ず入校証をご着用ください!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(日)に運動会を開催いたします。運動会入校証についてお知らせいたしますので、下記の内容をお読みください。

「運動会入校証」を必ずお持ちいただきますようお願いいたします。
「運動会入校証」がない場合は、入校できません。ご注意ください。

・運動会入校証は2種類あります。
(1)赤いひものフォルダーに「運動会入校証」を入れたもの。
  ※「運動会入校証」は個人懇談会でお子様1人あたり2枚お渡ししています。きょうだいがおられる場合は、すべてフォルダーに入れてください。

(2)緑のひものフォルダーに「運動会入校証」を入れたもの。
  ※運動会入校証を追加申し込みされた方のみにお配りしています。

・運動会入校証は、首にさげて見えるようにしてください。

・緑のひものフォルダーは、お帰りの際に回収します。玄関付近に設置する返却かごに返却してください。
   
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
あべの文化祭(区民センター)
11/24 晴明まつり前日準備
11/25 晴明まつり
11/27 晴明まつり代休
11/29 5年出前授業(音楽体感授業)
歯科検診(1・4年)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域