☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

5/24 授業のひとこま 1年生 2年生 4年生

今日の授業の一コマです。1年生は折り紙をハサミで切っていろいろな形をつくりはりあわせた作品をつくっていました。上手です。2年生は先日の「まちたんけん」で見たさまざまなものを画用紙にかいていました。パソコンで調べた画像を参考にして書き進めました。そして、4年生。理科の授業でずいぶん難しいことにチャレンジしていましたよ。「水の流れと地面の傾きの関係」を考察する理科の授業です。事前にどのような場所で水が流れやすいか予想をパソコンのアンケート機能で集約し、それをバットと方位磁石とビー玉を手に実際に確かめにいきます。さて、事前の予想とのちがいはいかに。なかなか難しい理科の推論です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24__今日の給食

今日の給食は 牛肉と大豆のカレーライス キャベツのひじきドレッシング ヨーグルト 牛乳 の献立でした。おっと、ヨーグルトを写真に入れるのを忘れてしまいました。給食のカレーはいつも大人気。きっと子どもたちは残さずたいらげてくれることでしょう。モリモリ食べてグングン成長してください。
画像1 画像1

5/23 全学年でソフトボール投げ

体力テストを1つずつ進めてきて、今日は、全学年のソフトボール投げ測定日です。写真は2年生のようす。2年生とは思えない力強いフォームで遠くまで投げていた子です。低学年の測定は6年生が補助します。優しく声かけをして励ましながらお手伝いをしてくれました。
画像1 画像1

5/23__今日の給食

今日の給食は かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング) スープ グリーンアスパラガスのソテー 黒糖パン 牛乳 の献立でした。ノンエッグドレッシングは、卵アレルギーがあっても食べられるように工夫されたものです。毎日、みんなで美味しく食べることができる給食。それが理想です。
画像1 画像1

5/22 第2回 たてわり班会議

姫島ハッピーフェスティバルに向けての2回目の「たてわり班会議」を行いました。今日は話し合いが中心。ハッピーフェスティバルで出す「おみせ」の名前や内容、役割分担などを決めていきます。担当の先生は困った時に助言する役割で、6年生たちが下級生をリードして話し合いを進めていきます。とても大切な経験だと思うし、6年生たちは皆がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30