1月31日(金)新1年生入学保護者説明会を15時から行います。◆28日(火)全学年5時間授業、4年社会見学(防災センター)◆29日(水)音楽鑑賞会◆30日(木)4・5年生 ラジオ体操出前授業

一年生 国語「おおきなかぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなかぶができた時のおじいさんの気持ちを、タブレット内のポイントの位置で表し、話し合いました。
「育って嬉しいけど、どうやってぬこう?」「ぬいて、料理して食べるのが楽しみ」「ぬけるかな?」などのおじいさんの気持ちが出ました。

一年生 音楽「どれみであいさつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカで演奏するチームと歌うチームに分かれて合奏をしました。
元気よく、楽しそうに歌を歌っていました。
鍵盤にも慣れてきましたが、運指が難しい。。
これから練習して、もっと素敵な演奏になるようにがんばろうね!

一年生 算数「長さをくらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さの勉強をしています。
どちらが長いか比べたい時は、ひもなどを使うとわかりやすいことに気づきました!
紙テープに長さを書き写し、いろいろな物の長さを測りました。

一年生 生活「アサガオのたたきぞめ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても綺麗なアサガオが咲き出しました!
咲いたアサガオを一輪摘み取り、たたき染に挑戦!
つぼのりで優しく、ちょっと強く、押し付けます。
水色やピンク、紫など色々あり鮮やかでした。

【5年生】 プール水泳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな夏空のもと、子ども達は水中で気持ちよさそうに活動しています。
今日は2回目の泳力を測りました。
本日おしくも15mに届かなかった児童には、夏休みに行う練習についてのお手紙を渡しています。
夏休み、みんなで一緒に楽しく練習しましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 晴明まつり前日準備
11/25 晴明まつり
11/27 晴明まつり代休
11/29 5年出前授業(音楽体感授業)
歯科検診(1・4年)
11/30 2年秋の遠足

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ