1月31日(金)新1年生入学保護者説明会を15時から行います。◆28日(火)全学年5時間授業、4年社会見学(防災センター)◆29日(水)音楽鑑賞会◆30日(木)4・5年生 ラジオ体操出前授業

【5年生】 体育「ソフトバレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールを使って、パスをつなぐ練習をしました。
友達がボールを打ちやすいようにトスを上げたり、名前を呼び合ってパスをしたり、班で協力して取り組むことができました。

今日の給食 5月29日(月)

画像1 画像1
 5月29日(月)のこんだては「ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、ごはん、牛乳」です。
 ホイコウローは中国料理のひとつです。材料を煮たものを、鍋に戻していためて仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」といいます。「肉(ロー)」は豚肉のことです。
 今日の給食では、少し厚めの豚バラ肉をよくゆでて脂やアクをのぞいた後、キャベツ、ピーマンなどといためて、テンメンジャン、しょうゆ、砂糖などを合わせて味つけしています。

一年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係のポスターを作りました。保健係や本読み係、イラスト係など様々です。係はクラスを自分たちで良くするお仕事だよと伝えると、クラスのためにできることを考えていました。今日から頑張ってやっていきましょう。

ラジオ体操タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週、ラジオ体操タイムです。2時間目の休み時間、みんなでラジオ体操をします。たくさんの児童が自主的に参加しました。
 運動委員会の児童が見本となったり、動きのポイントを伝えまわったりしています。校長先生からも動きのアドバイスをいただきました。
 ラジオ体操タイムで体を動かしましょう。


 

伝達表彰(全国児童才能開発コンテスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度第59回全国児童才能開発コンテストの「入賞作品発表集」が届いたので、児童朝会で披露し、授与しました。おめでとうございます! 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 晴明まつり前日準備
11/25 晴明まつり
11/27 晴明まつり代休
11/29 5年出前授業(音楽体感授業)
歯科検診(1・4年)
11/30 2年秋の遠足

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ