TOP

学習発表会 6年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2部では、『南中ソーラン』を踊りました。最初の頃の練習では手足の筋肉痛になり、その後の練習でも体力を使う踊りのため、練習後は疲れた姿の6年生を見ていました。本番の今日、これまでの練習の成果が、圧巻の踊りとなって見事に表現されていました。旗を振っている児童の動きも大迫力でした。
 今日は、どの児童も張り切って発表していました。ご家庭でも、たくさんの話を聞いてあげていただけたらと思います。

学習発表会 6年生その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の発表は、「船場をたずねて〜わたしたちの生きるこの地域〜」です。「6年生では、開平小学校のあるこの地域『船場』についての発表を行います。『わが町船場』を読み解き、地域の史跡をめぐることで分かってきた『船場』の歴史と伝統を力いっぱい表現します。」

学習発表会 5年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、沖縄の動植物や方言、歴史、食べ物、名所、シーサー、エイサーについてなど、沖縄のことを詳しく発表していました。聞く人を意識した内容でまとめられていたので、どの発表もわかりやすい楽しいものばかりでした。2部では、沖縄の伝統芸能『エイサー』を踊りました。太鼓(パーランクー)を使った迫力のある踊りでしたが、児童一人一人が気持ちを集中させて踊っていたことで、繊細さや全体の統一感も感じることができました。

学習発表会 5年生その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の発表は、「みんなで伝えたい『ちむぐくる』〜沖縄の心〜」です。「『ちむぐくる』心に宿る深い思い。今でも沖縄で大切にされている思いやりや助け合いを表す言葉。豊かな自然の中で育まれてきた文化。5年生は、自分たちで調べたことを協力して発表し、表現します。」

学習発表会 3年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は聴導犬体験の際に、耳の不自由な方々は相手の口の形を見て何を言っているのかを読み取っていること、それだけでなく、コミュニケーションの手段として手話も使っていることなどをお話していただき、手話の方法を教えていただきました。それから一生懸命に練習をして、今回、とても上手な手話を歌と一緒に発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

学校安心ルール