すばらしい芸術の世界【1年】かわいい おばけが いっぱい ホームページ 4万アクセス突破 (^^/本校のHPをよく見ていただいている方は、お気づきだと思いますが、見出しの上に次のようなカテゴリーで分類しています。 1.健康・安全を第一に考えて … 健康面や衛生面に関する内容・安全に関する内容をUPしています。 2.読解力を究める … 校内研究として取り組んでいる読解力の育成に関連した内容をUPしています。 3.生魂っ子をみんなで育てています … 地域などの学校以外の連携において関連した内容をUPしています。 4.あさっては何の日 … 生活や科学、歴史や文化などに関連した内容をUPしています。前任校では、ノートを1冊決めて、学校が発信することを自分でまとめたり調べたりして雑学を増やし、それが日々の学習に役立ったと校長室に報告に来た児童もいました。 5.生魂っ子 … 本校の取り組みや学習の様子に関連した内容をUPしています。先週は「生魂っ子204」まで発信しています。 6.以外の内容 … 教育関連団体や学校からの連絡、児童朝会での校長講話の共有などをUPしています。 内容によっては、複数のカテゴリーに当てはまったり、関連したリンクを貼ったりすることで、より多くの情報が得られるようにしています。 今年度、「今年のHPは、カテゴリーがあることで、HPの見方も理解しやすいです。」 「色がついているので、にぎやかで楽しみです。」 「毎日楽しみに見ています。子どもがあまり学校のことを話さないので、学校の様子がよくわかって嬉しいです。」等のお声をいただきました。 離れて学習している我が子の様子は、心配もあり健康面も含めてとても気になるものです。そこで、自然体験学習や修学旅行といった宿泊行事では、できるだけリアルタイムに校外学習の様子を発信しています。 先日の「学校説明会」でも多くの方が本校のHPに興味を持っていただいていることがわかり、大変うれしく思いました。 これからも、できるだけ児童の様子や学校の教育について発信していきます。今後とも、学校HPをお楽しみください。 【4年】総合的読解力育成カリキュラム事前指導2
読解力を究める42 生魂っ子204
総合的読解力育成カリキュラムの追究2 令和6年度から始まる「総合的読解力」の学習を始めるにあたって、4年生は昨日と本日、それぞれの学級でオリエンテーションを行いました。 これからどのような学習が始まるのか、自分たちはどのような力を着けるために学ぶのか、など先生のお話を聴いたり、自分たちで考えたりしながら学習しました。 授業の最後には、今の自分の「要約する力」を確認するため、説明文「子どもたちの祭り」と「惑星」を用いて15分で作文しました。 児童は、「途中で訳が分からなくなった。」「どこを書けばよいのか解らなかった。」と素直な感想を述べていました。 手元のプリントを見ると、線を引いたり、言葉を〇で囲んだり、色分けしたりと、それぞれが工夫して臨んでいる様子が窺えました。 【5年】総合的読解力育成カリキュラム事前指導1総合的読解力育成カリキュラムの追究1 令和6年度から始まる「総合的読解力」の学習では、「要約する力」が重要なポイントになります。本校ではそれに先駆けて、4・5年の研究を中心に児童の読解力を高めていきます。 本日は、学習に向けて現段階での言葉の理解力を確認するため、適応型言語能力検査(Adaptive Tests for Language Abilities: ATLAN)を行いました。 ATLAN(エイ・ティ・ラン)とは、子ども達の読み書きを中心とする言語能力を測定する目的で作られた検査手法の1つです。「適応型」の検査は、受検する子ども達のそれぞれの問題に対する解答に応じて次の問題の難しさを調整することにより、難しすぎる問題や簡単すぎる問題ばかりが続くことがないようになっており、子ども達に合わせた出題を行うことで、短時間で正確に子ども達の言語能力を測定することが可能になると言われています。 5年生は両クラスとも、検査に真剣に取り組んでいました。 【2年】歯磨き指導を行いました
健康・安全を第一に考えて31 生魂っ子をみんなで育てています35 生魂っ子202
正しい歯の磨き方 今日は学校歯科衛生士会の先生に来ていただき、歯磨き指導を受けました。 日頃の自分たちの歯の磨き方が正しいのか、しっかりみがけているのか、もしきちんと歯を磨いていないとどうなるのか、などを教えてもらいました。 大人の歯は一度失われると生え変わりません。今日の学習を活かして、毎日しっかり歯磨きをしていきましょう。 |