なわとびギネス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間に30秒間で何回跳ぶことができるのか挑戦しました。 みなさん、なわとびの練習をがんばってください。 5年 算数の授業![]() ![]() ![]() ![]() 畳1枚あたりの人数、1人あたりの畳の広さから、部屋の混み具合を比べます。計算式が分かれば簡単なのですが、理屈を考えるのはなかなか難しいですね。 どの子も一生懸命考えて、学習に取り組んでいました。 5年 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市の研究授業ということで、他校の先生も参観に来られました。 バスケットボールの授業で、チームのめあてを考えてゲームをしました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★すまし汁 ★のりの佃煮 ★ごはん ★牛乳 食べ物には、いろいろな栄養素が含まれています。しかし、一つの食べ物だけでは、体に必要な栄養をすべて取ることは、できません。元気で健康に過ごすためには、 いろいろな食べ物を組み合わせて、栄養バランスのよい食事をすることが大切です。今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした♪ 児童朝会![]() ![]() まず、校長先生から【あいさつじゃんけん】【「継続は力なり」ということで、学習をコツコツと続けて頑張っていきましょう。】【霜月の読み方】についてお話がありました。 次に、運営委員会から、11月20日(月)から22日(水)に行う赤い羽根募金についてお話がありました。 最後に、朝会担当の先生から11月の目標「廊下や階段を静かに歩きましょう」についてお話がありました。 |