6年生 社会見学6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習のまとめの学習です。歴史博物館以上にどの子も真剣に学んでいます。 本日の給食 11/7
ビビンバ、わかめスープ、いもけんぴフィッシュ、牛乳
給食室でビビンバを作っているようすです。だいこん、にんじん、もやし、ほうれんそうをゆでて味つけをします。ひき肉と一緒にお皿に盛り付けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 鯰江地域人権学習6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ということで、参加していただいている地域の皆様や区役所、人権啓発推進員の方々と一緒に音楽に合わせて体操しました。 1年生の子どもたちも手話について全身で楽しく学ぶことができました 1年生 鯰江地域人権学習5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「せのび」「手話」「おぼえる・わすれる」「いま・むかし」「かぜ」「だいじょうぶ」など、たくさんの手話の表現を教えていただきました。 1年生 鯰江地域人権学習4![]() ![]() 子どもたちからは「手話を使う」「動きで伝える」「文字に書く」とたくさん発表していました。中には「心でつたえる」と答えた子もいました。 1年生なりに、伝えたい気持ちやわかろうとする気持ちを伝えることが大切なんだと考えることができました♪ |
|