HP上部に「学用品について」というタブを追加しました。各学年で必要なノート等の持ち物について載せております。ご活用ください。
TOP

学校の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小林小学校自慢の広い運動場では、休み時間に多くの子どもたちが鬼ごっこやドッジボールなどをして遊んでいます。


 運動場の隅に、手作りの池があります。この池には、たくさんのメダカが泳いでいます。

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(火)

家庭科の学習で調理実習で「お茶の入れ」をしました。
ガスコンロや器具の使い方に気をつけながら、班で協力して美味しいお茶を入れることができました。

6年 租税教室

画像1 画像1
 「税がなぜ必要なのか」を学習しました。始めに税金の種類について学び、税金がない時とある時の違いをDVDで見ました。税金は必要ないと思っていた児童もいましたが、今日の学習で、日常生活を快適に過ごすためには、必要であると気づいたようです。

1・2年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊具でたくさん遊びました。楽しく過ごすことができたようです。

 疲れていると思うので、ゆっくり休んでください。

1・2年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(金)

 1・2年生で大阪城公園に来ています。天候は曇り空ですが、雨は降らず涼しい風が吹いています。

 駅から少し歩いて、大阪城を近くで見学しました。お弁当を友達と楽しく食べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/26 50周年記念行事・記念式典 全学年11時10分頃下校
11/27 代休
徴収金振替日
11/28 NHK防災サバイバル5年
11/29 なわとび週間(12月11日まで)
11/30 社会見学(読売新聞)5年
スクールカウンセラー来校日
12/1 なわとび週間(12月11日まで)

学校からのお知らせ

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査