《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は明日の土曜参観に向けて最終リハーサル。タブレット端末で写真や文字を編集して、発表のセリフを練習していました。「校長先生、聞いてー」と発表内容を教えてくれました。ほんとにすごい!明日、うまくいきますように。

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組算数の学習は、問題を式に書いて計算の仕方を考えていました。今日はペットボトル6本使ったボーリングの問題。子どもたちの考えはとてもやわらかい!毎回「なるほど〜」と思わせてくれます。どんどん力を伸ばしてね。

作品展【児童鑑賞】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生と2年生が鑑賞しました。お兄さんお姉さんの作品に歓声があがっていました。先輩のみなさん、作品でもいいお手本となっていますよ。

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組体育の学習は「走り高跳び」。自分の目標の高さの場を選んで練習していました。応援やアドバイスの声もたくさん。跳べたときには大きな拍手もたくさん。すばらしい!
 写真は1組ですが、2組3組も違う時間に走り高跳び頑張っていました。

学習のようす【2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組は作品展の招待状づくり。一生懸命につくった作品が展示されている作品展。その思いを招待状に書いていました。見てもらえたらうれしいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 代休 三津屋読書週間(〜12月3日)
11/30 委員会活動 インターネット教室(5・6年)
12/1 創立記念日(97回目) 町たんけん(2年) キラキラチェック

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ