「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

パワーアップタイム<11月16日(木)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の『にこにこ班活動』は、パワーアップタイムとして『ボールおくりゲーム』をしました。
ボールを上下や左右を通して、後ろの人に送っていきます。
一番後ろまで来たら、折り返し!
うまく受け渡して、速く先頭までボールを戻すように競争です‼
だんだん慣れてきて、どんどんスピードUPして盛り上がりました♪

ミニコンサート<11月15日(水)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠く関東から『エバリー』の『松尾兄弟』が来てくださり、『ミニコンサート』を開いてくださいました。

『ルパン三世』や『ディズニーメドレー』など、子どもたちにとってなじみ深い曲を演奏してくださいました。

子どもたちに近づいて、間近で演奏してくださったり、バイオリンの演奏を体験させてくださったりしました。
曲に合わせて『手拍子』や『ジャンプ』をして楽しむプログラムもありました!

最後に『ピアノ』と『バイオリン』の伴奏で校歌を歌い、とても和やかな雰囲気の中でコンサートを終えました‼

楽しい思い出ができました。
ありがとうございました‼

卒アル撮影<11月14日(火)>

画像1 画像1
本日晴天!

ポカポカ陽気となりました‼

運動場では、6年生が卒業アルバム用の『全体集合写真』を撮影していました!

調理実習<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が『ゆでる調理をしよう!』の実習をしていました。

野菜はゆでるとやわらかくなり、食べやすくなります。
味や色、かおりなども変化します。
家庭科室は、とてもいい匂いでいっぱいになりました!

ガスコンロを安全に使うこともできていました‼

塩で味付けをして、『ほくほくしたジャガイモ』を美味しくいただいていました‼

片付けもきれいにできました‼
一口メモ

いもほり<2年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、『学習園』に植えていた『サツマイモ』を掘り出していました!

大きな『サツマイモ』が出るたびに子どもたちは大喜び❣

例年にない『大豊作』でした‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 (10:00〜16:45)スクールカウンセラー来校日
15:30〜安全衛生委員会(インフルエンザワクチン+保健相談)
11/28 5年栄養指導2・3h
6年平和学習<千人塚>(午後)
職員会議
11/29 なわとびタイム終了
11/30 月末統計
12/1 3年栄養指導2h・3h
委員会・運営委員会(2学期最終)
研究部会16:00〜
暖房開始(〜3/24)
12/2 今市中学校70周年記念式典