5月2日(金)、5時限目に学習参観、その後に学級懇談会を行います。よろしくお願いいたします。保護者証の携帯にもご協力ください。

5年生 走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、スポーツメーカーのミズノ株式会社による走り方教室を行いました。スタートの姿勢や、腕の振り方などをアドバイスしてもらい、学習の終わりには、ほとんどの児童が速く走れるようになったと実感していました。

5年生 TOYOTAオンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で学習した自動車産業の発展として、TOYOTAオンライン授業を受けました。
みんな熱心に見入って、学習を深めることができました。

チューリップの球根を植えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アサガオか終わり、チューリップを育てていきます。
いよいよ今日は球根を植える作業をしました。土を入れて、球根をいれて…
これからうまく育つかな?
春にはきれいな花を咲かせてくれるでしょう!

3年理科 はね返した日光の進み方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年理科では「はね返した日光の進み方」を学習しています。
電子黒板で実際の様子を見たり、プリントでまとめたりと授業を進めています。

みんな、楽しそうに学習をすすめる様子が伝わってきました!

体育科〜ハードル走〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の体育科ではハードル走に取り組んでいます。
ハードルとハードルの間を何mにするか?
何歩で通過するか?
リズミカルにまたぎ越すことができるか?
たくさんの課題・めあてを持ち、その達成に向けて取り組んでいきます。
がんばるぞー!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30