早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1年生 算数

11−8の計算の仕方を考えました。
ブロックや、図、さくらんぼ計算でなど、自分の考え方を、ペアで伝えあったり、全体で交流したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今朝は、クイズ集会でした。
左右にジャンプする!など体の動きで、スマイル隊でそろって答えました。来週の集会も楽しみです。
画像1 画像1

11月15日(水) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・焼きししゃも・みそ汁・こまつなのいためもの・牛乳です。

『ししゃも』

川で生まれて 海で育つと

また川に戻って 産卵します。

骨や歯を強くして 丈夫な体を作る魚です。

ししゃもの栄養を 丸ごと全部いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

グループごとに「森のたんけんたい」の歌詞にぴったりの楽器を見付けて、リズムを発表しました。見ているみんなは、歌を歌います♪
色々な楽器の音色に歌が重なって、とても素敵な発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

水が入った2種類の容器を用意し、どちらが多く入るか比べ方を考えました。片方の容器に、水をうつしてみたらどうかな?同じ大きさの入れ物にうつしてみたらどうかな?見通しを発表し、確かめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
11/27 児童朝会 劇鑑賞(午前1,2,4年)(午後3,5,6年) 健康生活週間(12月2日まで)
11/28 2限不審者対応訓練 スクールカウンセリング
11/29 出前授業4年(大阪ガス)
11/30 児童集会 クラブ活動(アルバム写真予備日)
12/1 社会見学4年(浄水場) 鶴見えのもと保育園園児見学(2限)