まんぷくだより

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養教諭さん作成の「まんぷくだより」です。

今回は「なにわの伝統野菜」の特集です。その中の1つに江戸時代から難波周辺で育てられてきた『難波葱(ねぎ)』があります。鴨肉とねぎが入ったうどんを「鴨なんば」と呼ぶのは、この難波ねぎの名前に由来しているそうです。

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、タンタンめん、あっさりキャベツ、黒糖パン、牛乳、まっ茶大豆です。
タンタンめんの味付けに、「テンメンジャン」という調味料が使われているようです。

iPhoneから送信

10月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月も後半になりましたが、暑い日が続いています。
3年生は午後から理科と数学の授業を受けています。

iPhoneから送信

3年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
女子はグラウンドで走幅跳を行なっています。
目線は高く通天閣へ!

iPhoneから送信

3年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は体育館でバレーボールです。試合をしていますが盛り上がっています。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 期末テスト(理・社・保体)
学校徴収金振替日
11/28 期末テスト(国・数・美)
放課後学習会
11/29 期末テスト(技家(3年)・英・音)
大清掃
放課後学習会
11/30 3年実力テスト4(国英社理数)
浪速同推協研修会 (1年目)
放課後学習会
12/1 完全更衣(冬服)
生徒専門委員会
12/3 4校PTA球技大会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

中学校のあゆみ(平成29年度〜)

大阪市部活動指針(木津中学校)

いじめ対策